スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月29日

今季初の連勝vs横浜FC戦

ホーム3連戦最後となる横浜FC戦、見事1-0で勝利!


井上裕大選手の強烈なミドルシュート爽快でした!



今季初の連勝です。



内容的にはまだまだミスが多いし、数的優位に立ちながら1点しか取れなかったのは課題ですね。





次の試合までは時間があまりありませんが、しっかり修正していって欲しいと思います。







今日は平日開催だったので、公式発表の観客数は5384人。





横浜FCサポーターの皆さん、遠いところからようこそ大分へ。




次は北九州でギラヴァンツとの九州ダービーマッチ。



勝ち点3の後押しをするために、現地まで応援に行ってきたいと思います。




当日はたくさんのトリサポが本城に集結するだと思うので、お得意のアウェイジャックの光景も楽しみです。


さらなる上を目指して次は3連勝を!
  


Posted by トリ二スト at 22:44Comments(0)2011年ホーム観戦記

2011年06月26日

久しぶりの勝利!

ガイナーレ鳥取をホームに迎えた一戦は、2-1で見事勝利!

ガイナーレ鳥取のサポーターの皆さん、ようこそ大分へ。



ここ数試合苦しんでいましたが、ようやく6試合ぶりの勝ち点3をゲット!



しかし、点を取ってからの守備にはまだまだ課題がありそう。



次の試合までしっかり修正をして欲しいと思います。


そして、今日の試合は観客数がついに6000人を割ってしまいました。




とにかく今は1戦1戦全力でしっかりと勝つことが大事だと思います。





次はまたホームで横浜FC戦。




今季初の連勝目指して、頑張れトリニータ!
  


Posted by トリ二スト at 22:59Comments(0)2011年ホーム観戦記

2011年06月22日

豊の国温泉ロマン@【杵築市 山香温泉センター】

杵築市山香町野原にある【山香温泉センター】に湯めぐりに行ってきました。



外観は公民館のような雰囲気の温泉施設です。



入湯料は320円。



温泉施設は仕切りで分けられた内湯が2つ。



お湯は緑がかった茶褐色。


なにやら、ここの泉質は炭酸水素強塩泉で、独特の泉質とのこと。


良い湯でした◎




これでスタンプ帳7/8ゲット!




その後,、別府市エリアの別府湾ロイヤルホテルに入って、スタンプ帳8/8ゲット!




その足で、観光課まで申請に行き、98番目の豊の国温泉ロマン達成者になりました。




これからも湯修行に励みたいと思います。
  

Posted by トリ二スト at 21:00Comments(0)豊の国千年ロマン

2011年06月22日

新たな相棒

今日から新たな相棒ESTRELLAが納車されました。




これからこいつと共に色んな場所を旅したいと思います。
  

Posted by トリ二スト at 20:34Comments(0)バイク

2011年06月20日

バトルオブ九州vsロアッソ熊本

バトルオブ九州第2戦となるロアッソ熊本との試合は2-2の引き分けで終了。



熊本サポーターの皆さん、ようこそ大銀ドームへ。



前半は内容が悪かったけど、後半は同点弾、逆転弾となかなか良い攻撃が出来ていましたね。




それだけに終了間際の失点がもったいない。



ホームの借りはアウェイKKウイングでしっかり返してやりましょう!




次もホームで鳥取戦。




J21年目のチームだからと言って侮れません、ホームの力で勝ち点3を!






最後に昨日の試合では久しぶりにエジが大銀ドームに帰ってきました。





試合後はG裏まで来て、スタンドからは拍手喝采。





本当にトリサポにとっては思い入れのある選手ですね。




トリニータ戦以外での活躍を祈っております。

  


Posted by トリ二スト at 20:36Comments(0)2011年ホーム観戦記

2011年06月18日

豊の国温泉ロマン@【姫島村 拍子水温泉】 

姫島村にある【拍子水温泉】まで豊の国温泉ロマンの湯めぐりに行ってきました。



天気はあいにくの雨模様でしたが、フェリーは問題なく運航。



船に乗る事約20分ほどで、初めての姫島に上陸!



そこから、温泉施設まで距離があるので、バスを使うつもりだったんだけど、まさかの運航終了。



仕方ないのでタクシーを使おうと思うも、島内でタクシーは走ってないとの事。



そして、いきついた交通手段がチャリ。(笑)



雨のなか片道約5.5キロの道のりをひたすら漕いで向かいます。




ようやく着いたころには雨と汗で服はビショビショ....。



しかし、その後に浸かる温泉は極楽でした♪



温泉は内湯があり、そこから海が見えるロケーション。




姫島に住むひとたちの憩いの場という雰囲気でした。



これでスタンプ帳6/8ゲット!
  

Posted by トリ二スト at 21:00Comments(0)豊の国千年ロマン

2011年06月13日

豊の国温泉ロマン@【日出 赤松温泉】

日出町にある【日出 赤松温泉】に湯めぐりに行ってきました。


国道10号線赤松峠を山香町側に少し下ったところにある温泉施設で、黄色のテント張りの屋根が目印です。



入湯料は300円。




温泉は何ヵ所かの湯船に分かれており、ぬるめから熱めまでと分かれておりました。




浴室内には演歌のBGMが流れていて独特の雰囲気です。


これでスタンプ帳5/8ゲット!
  

Posted by トリ二スト at 21:00Comments(0)豊の国千年ロマン

2011年06月13日

京都アウェイ遠征

試合は0-2で完敗。


ほとんど良いところなく、前節に続き内容の悪い試合でした。



次はホームで同じ九州のロアッソ熊本戦。


熊本と言えばエジ。



久しぶりに大銀ドームで観れるのは楽しみではありますが、試合は負けられません。



これからホーム3連戦。



今は結果が出ずにツライですが、踏ん張りどころ。


同じ九州のクラブには負けられません。



選手を信じて、ここから巻き返しましょう!


  

Posted by トリ二スト at 17:35Comments(0)2011年アウェイ遠征記

2011年06月13日

京都アウェイ遠征【観光編】

【銀閣寺】

室町時代後期に栄えた東山文化を代表する臨済宗相国寺派の寺院で、情諸あるお寺でした。


近くには哲学の道などの名所もありました。


試合編に続く...。  

Posted by トリ二スト at 12:08Comments(0)2011年アウェイ遠征記

2011年06月12日

麺活動@【ラーメンこがね家】

京都アバンティにある【ラーメンこがね家】


超濃厚な久留米系トンコツラーメンでした。




ごちそうさまでした◎
  

Posted by トリ二スト at 16:13Comments(0)麺活動

2011年06月12日

残念

試合は0-2で完敗。



ゴールが遠いし、この前の札幌戦から進歩がない内容。



ひとまず、夕飯を食べにアバンティへ行ってきます。
  

Posted by トリ二スト at 16:00Comments(0)2011年アウェイ遠征記

2011年06月12日

銀閣寺

銀閣寺なう。



人が多いな~。


  

Posted by トリ二スト at 11:12Comments(0)2011年アウェイ遠征記

2011年06月12日

到着!

京都に到着!
  

Posted by トリ二スト at 07:54Comments(0)2011年アウェイ遠征記

2011年06月07日

豊の国千年ロマン@国見温泉あかねの里

国東半島の中心部、両子山の麓にある【国見温泉あかねの里】へ行ってきました。


入湯料は400円。


位置無色透明のカルシウム硫酸塩泉は、神経痛や筋肉痛、慢性皮膚炎などに効果があるとの事



露天風呂からは千燈岳が望め、なかなかのロケーション。




これでスタンプ帳4/8ゲット!
  

Posted by トリ二スト at 21:00Comments(0)豊の国千年ロマン

2011年06月07日

豊の国千年ロマン@夷谷温泉

豊後高田市夷にある【夷谷温泉】へ湯めぐりに行ってきました。



のどかな山里に囲まれたこちらの温泉、入湯料は300円



温泉施設は内風呂があり、泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉。




身体の芯からポカポカと温まりました。



これでスタンプ帳3/8ゲット!


  

Posted by トリ二スト at 17:44Comments(0)豊の国千年ロマン

2011年06月04日

札幌戦

0-1で敗戦。





千葉戦に続いての黒星で連敗です。



今日の試合はミスは多いし、勝利への執念が感じられない試合だったと個人的に感じました。



次はアウェイで京都戦。



勝利を信じて,現地まで後押しに行ってきたいと思います。




勝利への執念、気持ちの入った試合お願いします。




頑張れ、トリニータ!

  


Posted by トリ二スト at 20:09Comments(1)2011年ホーム観戦記

2011年06月01日

豊の国温泉ロマン@【まほろば温泉 菟狭】


宇佐市川部子蔵にある【まほろば温泉菟狭】へ行ってきました。



施設名は、神話に登場する地元の豪族菟狭津彦、菟狭津媛ゆかりの地に温泉が湧出したことに由来しているそうです。

入湯料は¥400。



温泉施設は内湯とサウナ、露天風呂。



これでスタンプ帳2/8ゲット!
  

Posted by トリ二スト at 21:00Comments(0)豊の国千年ロマン